校長あいさつ

 

 今年は、学校の桜が早い時期から咲き始め、3月の卒業式には、大谷場桜の花びらが舞う中、97名の卒業生が本校を巣立っていきました。地域の皆様におかれましては、6年間子ども達を見守り、温かな言葉を掛けていただき、本当にありがとうございました。中学生となった子どもたちを、今後も見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 保護者、地域の皆様におかれましては、学校における感染症対策に多大なるご理解とご協力をいただいておりますことに、深く感謝申し上げます。引き続き感染症予防に努めながら、「ひとみ輝く子の育成」を学校教育目標として掲げ、目指す児童像「かしこく」「やさしく」「たくましく」「あたたかく」、目指す学校像「笑顔あふれる学校」を合言葉に、保護者、地域の皆様のご支援、ご参画のもと、様々な教育活動に挑戦してまいります。

 開校70周年を迎え、PTA・保護者の皆様、地域の皆様とともに、70周年記念事業を進めてまいります。また、発足2年目を迎える学校運営協議会による熟議をもとに、地域とともにある学校「コミュニティ・スクール」づくりを進めてまいります。学校は、子ども、教職員、保護者、地域の方々など、世代や立場の異なる多様な人々が集う場所です。未来を担う子どもたちのため、大人たちが意見を出し合い、子どもの学びと成長を基軸に、学校、家庭、地域の協働を進めてまいります。

 学校は、子どもたちが友達や先生と力を合わせ、楽しく学び、一人ひとりの幸せの実現に向け、力を伸ばすことのできる場です。そのために、教職員一同、一人ひとりの心に寄り添い、課題には共に向き合い、日々の教育活動を着実に進めてまいります。

 

校長 山田 和宏

トップへ